2023年7月1週 引き続き不調。キャパ溢れからのクオリティだだ下がり事件。
こんにちは。あがきおです。
今週も今週とて、自身の観察日記(週報)を書いていきます。
早速、今週の週報です。
できごと
主に趣味関連で大きめの締切があり、それに追われていました。
連日運動しているのですが、暑すぎて1日の水分摂取量が2Lで足りなくなってきました(普段は1.5Lも飲めば多いほう)。暑い。
水曜あたりで明らかに色々溢れて、飛行機のチケット取り間違えるわ、予定入っている日に間違えて予定入れてしまうわと、失敗を続けました。
気づき
あからさまにクオリティが落ちていました。
自分は失敗苦手すぎる人間なので失敗してヘコんだ上、小さいことを我慢できなかったり、嫌なこと思い出したりしてました。
一度落ちてくると、気持ちもだいぶ引っ張られてよくないですね。
学び
先週も書いていた気はしますが(今週は軌道修正間に合わなかったのですが)、プレッシャー感じるものは持ち過ぎないよう慎重に選ぶ方が、自分には合ってそうです。
あとは、キャパオーバーを自覚はできつつ無理したところもあったので、溢れそうなタイミングには殻に篭る選択もできると、生きやすいのかもしれません。
宣言
溢れそうな時は篭る。
溢れるまで持たない。
とりあえず今は、持っているもの減らしつつ消化していく。
1週間を振り返って
先週(寝つきが悪い)、先々週(疲れが取れにくい)に続き、3週連続で不調を続けてしまいました。
…が、先週も「不調はしょうがない」と想定していたところではあるので、絶不調まで落ち切らないよう、引き続きしのいでいきます。
今週で趣味の締切を一つ越えるなど、着実に進んでおり、
プレッシャーが一番重い内容も来週にほぼ完了予定なので、とりあえず来週を耐え切れたらいいなと思ってます。
ではでは、そんなところで。
来週も不調かもしれませんが、乗り越えられてますように。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。